どんなブログなんだろうね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カテゴリも意識
そうすると歯止めはかからない
それが現状
今は惨状
生きる才能がなくても楽しくやっていけると
栄ズン先生は言ってくれるよ
自分に生きる才能があるかは解らない
けど言葉を上っ面だけでも信じる事はできるので
明日からも、明後日からも
「明日はどうやって、上手く生きようか」と考える事ができるんだろう
叫び終わるとこうも虚しい
祭りの後っていう言葉を作った人に尊敬する
そうすると歯止めはかからない
それが現状
今は惨状
生きる才能がなくても楽しくやっていけると
栄ズン先生は言ってくれるよ
自分に生きる才能があるかは解らない
けど言葉を上っ面だけでも信じる事はできるので
明日からも、明後日からも
「明日はどうやって、上手く生きようか」と考える事ができるんだろう
叫び終わるとこうも虚しい
祭りの後っていう言葉を作った人に尊敬する
PR
THE BACK HORN にドはまりしてから、もう二年くらいかや
まだまだ他のファンの方からすれば、ぺーぺーの新米?新参?みたいな人間だけど
いろいろと裏話とか聞かせてもらったりして、日々深みにはまっていってる。
要は、こういう事に関しては底なし沼なんだねぇ本当に。
丁度こんな年齢の時に、うちの姉はW-inds の熱狂的ファンだった訳で「なんであない熱が凄いねん!」とか思ってたんだけど
今更になってその訳は身にしみて解るわなぁ……
バイトもしてない癖にベースとか買って、弾いてみたいとか思ったし。
女将はやっぱ凄い奏者だす。今月のベースマガジンの表紙だよ、自分べーシストじゃないけど買ってまうかも。
もちろん他にも好きなアーティストはいるよ。
LINKIN PARKとか、UVERworldとか、最近「お……?これなんだ」とか思っているTHE DEAD WEATHERとか、ARCTIC MONKEYSとか
後ろ二つに関してはかじった程度、後々レンタルしてみよっかな
あと女将が大好きなアイアン メイデンとか、スティーブ・ハリスって何処のベーシストなんだろうなぁ興味あるなぁ。
いろんな事に興味を持つのが大事だって、最近というか何年も前から常に思ってきたけど
実はそう思った事で、行動に移せた事はほとんど無い
お金の問題とか、周りの生活リズムとかに翻弄されっぱなしな自分が、いっつも知らない内に
興味を脳味噌から消しちゃってんのかな
所詮長続きもしないだろうし、こだわるだけ損だよ~~って
そうやって内省する度に、なんだかまた悔しさとか湧き上がっちゃう今日この頃
滅多にいないだろうけど、興味のままに生活を傾けられる人間が、本当に尊敬できちゃう……でも
目の前の事を先にやらんとなぁ……
でもやっぱベースとか弾きたいなぁ……
BMXもやりたいなぁ……
イラストもしばらく描いてないなぁ……
早く新曲出ないかなぁ……
まだまだ他のファンの方からすれば、ぺーぺーの新米?新参?みたいな人間だけど
いろいろと裏話とか聞かせてもらったりして、日々深みにはまっていってる。
要は、こういう事に関しては底なし沼なんだねぇ本当に。
丁度こんな年齢の時に、うちの姉はW-inds の熱狂的ファンだった訳で「なんであない熱が凄いねん!」とか思ってたんだけど
今更になってその訳は身にしみて解るわなぁ……
バイトもしてない癖にベースとか買って、弾いてみたいとか思ったし。
女将はやっぱ凄い奏者だす。今月のベースマガジンの表紙だよ、自分べーシストじゃないけど買ってまうかも。
もちろん他にも好きなアーティストはいるよ。
LINKIN PARKとか、UVERworldとか、最近「お……?これなんだ」とか思っているTHE DEAD WEATHERとか、ARCTIC MONKEYSとか
後ろ二つに関してはかじった程度、後々レンタルしてみよっかな
あと女将が大好きなアイアン メイデンとか、スティーブ・ハリスって何処のベーシストなんだろうなぁ興味あるなぁ。
いろんな事に興味を持つのが大事だって、最近というか何年も前から常に思ってきたけど
実はそう思った事で、行動に移せた事はほとんど無い
お金の問題とか、周りの生活リズムとかに翻弄されっぱなしな自分が、いっつも知らない内に
興味を脳味噌から消しちゃってんのかな
所詮長続きもしないだろうし、こだわるだけ損だよ~~って
そうやって内省する度に、なんだかまた悔しさとか湧き上がっちゃう今日この頃
滅多にいないだろうけど、興味のままに生活を傾けられる人間が、本当に尊敬できちゃう……でも
目の前の事を先にやらんとなぁ……
でもやっぱベースとか弾きたいなぁ……
BMXもやりたいなぁ……
イラストもしばらく描いてないなぁ……
早く新曲出ないかなぁ……
夏も半ばを迎えようとしているのだろうか
今年は特に灼熱地獄だ!っという日もまだ無いように感じる
正午のサイレンを、目を閉じて聴いていると、こんな中途半端な自分でも、古人を弔う気持ちを持っていたのだなと思った。
こうやって知らず知らずの習慣の内に、日本人の大事な儀式として定着するほど、先の血は地球に重かったんだろうねぇ。
自分はいっつも、「戦争の理不尽さ、悲惨さ」を全力で妄想してます。
音楽の力を借りたり、映画の力を借りたり。絵画、話、雰囲気、博物館、資料。
昔に起こってしまった事は物理的に経験しようが無いから、自分なりの「悲惨」を追究してます。
こんな事をする暇があるなら、死人の為に祈りを捧げた方が良いと言われるだろうけど、いや、それは正解だが、むしろ自分は皮肉と思われるくらい同情してしまいたい。
思い出の慰霊碑は要りません、できるだけ戦争をリアルに感じられる芸術のが自分は好き。
結局、義務教育の教室で「戦争は悲しい事です」って聞くほど、無意味な事は無いと思うのさ。
YOU TUBEの検索一番上にありながら、今まで見てなかったという恥。
THE BACK HORN「美しい名前」のPV、ライターバージョンですよぉ~
ボケ!!
笹川だべさ
インド人って生活習慣が独特すぎるよ・・・
これって日本がいかに清潔かつ秩序立った社会構造してるかって、話だよね。
やっぱり先進国ジャポン
恵まれている生活をしてんだろーなぁー俺達はねぇ
今週からは合宿行っている組とやる気無い組が、それぞれの生活を送っている
俺はどっちかというと「勇気ある撤退組」かな(笑
まぁ合宿組は頑張ってくださいよ、後で土産話でも聞かせてください。
十割勉強だろうけど(失笑
大体白樺白樺言っておきながら、池の平に行ってくれない学校に絶望した。
研修室あろうとなかろうと行くべきだろう、そうだろう。
このように、今年の合宿を見限った自分の動機は、至ってアホらしいのであった・・・
今日はもっかい更新しようかな?
笹川だべさ
インド人って生活習慣が独特すぎるよ・・・
これって日本がいかに清潔かつ秩序立った社会構造してるかって、話だよね。
やっぱり先進国ジャポン
恵まれている生活をしてんだろーなぁー俺達はねぇ
今週からは合宿行っている組とやる気無い組が、それぞれの生活を送っている
俺はどっちかというと「勇気ある撤退組」かな(笑
まぁ合宿組は頑張ってくださいよ、後で土産話でも聞かせてください。
十割勉強だろうけど(失笑
大体白樺白樺言っておきながら、池の平に行ってくれない学校に絶望した。
研修室あろうとなかろうと行くべきだろう、そうだろう。
このように、今年の合宿を見限った自分の動機は、至ってアホらしいのであった・・・
今日はもっかい更新しようかな?