忍者ブログ
どんなブログなんだろうね
[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あーあ
昼飯何にしようかな
笹川だべさ

最近はXゲームのアジア大会再放送ばっかしで
精神的にフラストレーションがたまってるでおじゃぁる
早く本場を映さんかね本場を!!
モーガンウェイドがみたいのよこっちは!

んなことほざきながら
部屋掃除&ブログ&宿題いつやろっかなーっていう葛藤
部屋掃除が終わらない事には・・・だもん
英語やんないとさすがにまずい

動画のシリーズみて気付いたけど
俺が好きな実況の人の動画を
全部入れようと思ったら
軽く200は超える勢いに気付いた件ww
あの人ほんと半端無くニートだなwwwwww
だがそれがいいのだよそれが
PR
朝が寒いね
笹川だべさ

なかなか個人的には
ポジティブな気分で終わる事ができた今週
そうですよ
フツーの日記に文句でも?
宿題もそういえば山積みだなぁ
三教科に渡って繰り広げられる
壮大なルーチンワークファンタジー
主人公は何処にでもいる冴えないカス少年

解けるはずも無い数学の軍隊に
たった一人立ち向かっていく
行く先々で主人公に牙を向く連立方程式
頼もしい仲間(参考書)
激しいバトル(公式が思い出せない)
ライバルとの息を呑む戦い(不等式の証明)
仲間の死(ヤル気なくなる)
そして最大の敵(順列)

誰かこれゲームにしてくれんかね?
多分びっくりするほど川島教授からリスペクトされそう
4a3a2233_240.jpg

書庫解禁です(゜ω゜)
これからもこうやって気が向いたら書庫解禁したり
しなかったり
消したり

兎に角、事の先に惰性が勝る
笹川だべさ

画廊解禁という事で、解禁といえる程凄いもんじゃないですが
落書きが趣味なんでいろいろとUPしていきます
「イキルサイノウ」サイトのアルバムにも何枚かあるという
「下手糞!!」とかのコメント大歓迎
上手くなりたいよねー
ちなみに僕の通う学校では
とっても絵の上手い人が確か・・・・・・・・・・えーと
五人以上いる!
皆ホントに半端無く上手い。どこでそんな修行したのかっていうくらい
まぁ今日はこのへんで

絵に関しての解説は「続き」に書いたり書かなかったり
gp100b.jpg

ようやくここでのブログも
落ち着いてきたと感じる今日この頃
笹川だべさ

HNの「飛馬」は気が向いたら使うので
っていうかそんなの関係無いか(←某芸人を思い出した人はコメントしていくように
無断居残りというものをやってきた
うちの学校
自ら申告しないと居残りさせてくれないらしい
なんて不自由な・・・
これではイケナイ学校放課後ライフを堪能しようとしている
リアルDQNカップルとかは大迷惑じゃないのか?
俺には関係の無い話しだがww


忍者ブログともなると
動画まで貼れてしまうのがメリットの一つ
先程の日記は撤回
とんでもねぇな
ネット文化というものはさぁ
笹川だべさ

んなわけで新しいカテゴリ「動画」を作りました
ここに普段見て
お、面白いなとか あ、むかつくなとか え、エロいなとか
う、グロイなとか ひ、ヒトラーとか
印象に残った動画とか貼ってきます。もちろんこれは
法やらなんやらに触れてない(と思う
htmlのいじり方で、ここまでブログというのは進化できるのかね
最近の日記じゃこんな事ばっか書いてるな・・・
友達のサイトー君はご機嫌良さげ

蛇足(?)ですが動画説明
これは某動画サイトで人気の高い、ゲーム実況動画シリーズの一つ
プレイヤーの愛称は「テクテク」さん。字幕で会話をしたり
解説をしたり、たまにエフェクトを使ったりと、
動画の質がとても高くて好きなプレイヤーの一人

作中に元ネタの解りづらい事がたくさんあったりするけど
そこはただのカルチャーショックなんだろうな
元々こんな世界だし
世界は一つだよね、コナン君・・・あ、真実か

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/15 fumi]
[06/22 椙乃]
[05/14 椙乃]
[05/14 椙乃]
[04/28 fumi]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
飛馬
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/09/09
職業:
雰囲気感じ
趣味:
叫ぶ事
自己紹介:
THE BACK HORNの何が良いって、全部に決まってるじゃないか。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]