忍者ブログ
どんなブログなんだろうね
[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1191172149968.jpg

本当は、もうたくさん
Xゲームの放送分は把握してるんだけど
いやはや
何から伝えていいのやら(ダメだこりゃ

もう自暴自棄になりかけるぞ
適当に自転車の話でもするか??
てゆーか自転車買って
日々フラットランドかストリートのどっちかで
特訓日記でもやるか??
後者は金無いから無理なんだけれども

今ヤッフゥ(yahoo)の宣伝スペース見たら
自転車の三つのメリット
・地球に優しい
・健康に優しい
・財布に優しい
・かっこいい
って紹介してあったよ!
さすがヤッフ、解ってらっしゃる
うん、こうやって自転車とかXゲーム関連のネタで
喋ってていいんだねここは
正直ここだけ滞ってて焦った

・・・ていうか
ここでも銃器画像って・・・
PR


新カテゴリを増やしたよ
其の名も「清談」
中国史やってる人なら解るぅんじゃね?と思ったネーミング
やる事は只一つ
普通の人が読んだら「うわ・・・何こいつ恥ずかしい」って
思う物を書く訳さ
そうさやるぞ 俺はやるぞ
良く言うじゃないか 作家になるには少年の心を持ち続けろって
で、具体的に何が恥ずかしいのかというと

知ったかぶったり
ロマンチックになったり
悲観的になったり
議論ができるぜ、どや顔になったり
批評演説かましたり
ささやかな持論かましたりと・・・

多分半年に一回更新だなこれ (爆散

まぁそんな問題は後で考えればいいとして(汗
テクテクの動画をup
完全にルーチンワークになってるねこれ
だって英語読めないんだもの;;
話解らないからアドバイスしようが無いじゃあないか
強いて見所を挙げるとするなら
戦車をなんだか良く解らない武器で
木っ端微塵にする所かな
サイトー君がそうであるように
僕も、語るレベルでは無いけれど武器ネタは好きなんで
1186202836627s.jpg

変則的な一日だったので雑記
初めて●●に行った
うんうん、こういう場所なら無理なく続けられそうだよね
お兄さんにも
「がんばんなー」とか
フレンドリーに言われたからやる気出るよ
笹川だべさ

今からPC使って「ZOO」観る
映画なんだけど、原作者は
知る人は知る有名な作家・乙一
そしてこの映画の主題歌がなんとこれがまた
THE BACK HORN
好きな物同士がコラボするなんて・・・!
なんという行幸! 今まで生き恥を晒してきた甲斐が
あったというものーーー!!

気分が良かったから
一日が過ぎるのがあっという間だね
たまにはこんな日も良いか
1207111082520.jpg

最近充実してる
充実してるよ
またまたお礼参りだこのやろう、ありがとさん
笹川だべさ

周りが何かと忙しくなっていて
それに乗じて自分も忙しくなってる
事情はいろいろ
過ごし方もいろいろ
おセンチに浸る暇は1秒も無い!
強いて言うならば
一日中おセンチに浸ってるよ!

今日は意味も解らず早く帰っちゃってゴメンよ梅

カテゴリ「極致」が滞るね
そりゃぁ日本に入る情報が少ないもの
なんだか窮屈だわね
ネットなのに!

どうでもいいけど
背景と人間、それに動いてる人間は
違うんじゃよ
081105kumamoto.jpg

THE BACK HORN
「KYO-MEIツアー」~創造のパルス~
十四公演目
at 熊本DRUM Be-9

十五公演目
at  佐賀GEILS


九州に行ってみたいなぁ
バックホーンのツアーのブログを読んでいると
そう思う
いつか金貯めていくぞ、軍艦島!!
081107saga.jpg

有名になるという事には
確かにいくつもの輝ける分野が
世界中に存在するという事
そう思ったら
人間ってあっさり有名になれるんじゃねぇの?
って思ったりするのがガクセイ脳だったりする
ガクセイ脳って大事だよね

動画編集技術が欲しいなぁ
絵コンテ作ったりして、自分だけのPV作りたい
いつか誰かに習いたい
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/15 fumi]
[06/22 椙乃]
[05/14 椙乃]
[05/14 椙乃]
[04/28 fumi]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
飛馬
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/09/09
職業:
雰囲気感じ
趣味:
叫ぶ事
自己紹介:
THE BACK HORNの何が良いって、全部に決まってるじゃないか。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]