忍者ブログ
どんなブログなんだろうね
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

有名なアーティスト
福山雅治 彼はその外見と共に
ギターの技術 歌声
作詞作曲 そのセンス
普段に垣間見るその性格

全てを統計してみると
これほど唐沢寿明に近い人間もいない
断っておくが
ここで使う唐沢は、もちろん良い唐沢だ

昨今の福山雅治の芸能活動をとってみても
映画、音楽
この両極において、常に大衆の話題の
中核に置かれているという
素晴らしい活動を成し遂げている

さらに言えば
彼は来年のNHK大河ドラマにて
坂本竜馬役、もちろん主役で
出演する事が決まったという
あのプロを感じさせる落ち着いた風貌に
そのイメージ通りに丁寧で低く、聞きやすい声
NHKは全く良い俳優を取ったものだと、私は思う

彼の光は、最近ますますその強さを増している
この活躍を見守っていく先には
一体何の勲章が待ち受けているのだろうか
また、どんな開拓があるのだろうか
今からでも興味は尽きない

笹川だべさ

例によって深夜更新
夜、大好きだ(性的な意味でなく
雑記をこうやって更新するのも久しぶり
ちょっとだけ気合が入るという物

(余談)清談はマジで心理的に吹っ切れたときしか
書かなさそう(余談終わり)
周りの皆が、椎名林檎とかを好んでいる事が
解った気がする
うん
あの歌の調子は、好きだよ
なんとなく構成の仕方が似てる気がするし

今週でおそらく授業でのサッカーは
最後なんだろうな
先生の粋なはからいは、本当に尊敬できる
いろいろとカットの仕方とか
シュートのねらい目とか
上手い人にもっと教えてもらいたかった
悔やまれる 自分の体力の無さ
でも頑張ってるんだよ
せめて1ゴールでもしたいんだよ

PR

1220010973597.jpg

学園ていうと響きが良い
何故か?「園」という感じには
公園の緑というニュアンスが
図らずも見え隠れし
そこに
西洋・・・東洋の島国に住む
我々大和の民は
西洋という異文化への過剰な憧れという
曖昧な意識を働かせ
羨望と日常からの脱却を測る
よって学園という言葉を使う時は大抵
想像力豊かな人種がそこに関わっているのであるよ

次に学校といってみよう


後は・・・・・・解るな?


要は日本中の学校という学校の名前を
学園にしてみないかという話
春日丘学園・・・・・・
なんか・・・良いな・・・(予想外過ぎた

081110osaka.jpg

THE BACK HORN
「KYO-MEIツアー」~創造のパルス~
十七公演目
at 大阪SHANGRI-LA

おしゃれなライブハウスだったらしい
確かに後ろに赤いカーテンが見える、おしゃれ。
彼らも最初は観客が三人とかだったとか
大変な道のりだね~
事を大成するには地道な努力だよね
努力が嫌い? それが運のつきだよ?

バランスボールにへばり付く人間を落書きしながら
補習の時間にガリレオ見て・・・
学校ライフ満喫してるね自分、羨ましいわぁ
ホントに勉強する気あんのかね(笑
大丈夫大丈夫、遊ぶ気が起きる内は
いくらでも救える気分になれるさ

PSPで年末年始辺りに
ちょくちょく新しいゲームが出る
ファイナルファンタジーとか絶対絶命都市とか
どっちも買いたい
でもPSPが見あたらない
長らくほっといた僕が悪いのかい?
出てきてくれよ・・・

カテゴリ(早めに)「清談」解禁
う~ん









ハズい!!

何も書いてないのに!
ひょっとしたらすごいダーティな事を
書いてしまうかもしれないな
清談の画像はどうしよう
いや・・・画像って要るかな?
なんか
宗教画にしてしまおうか(笑
西洋東洋関係なく
宗教画も極彩色な物からデッサン性のある物まで
幅広くて
とっても見がいがあるね
081108nagasaki.jpg

THE BACK HORN
「KYO-MEIツアー」~創造のパルス~
十六公演目
at 長崎DRUM Be7

朝からカレーはきつい
こんな事を言ったらインド人に失礼
奴らは三度の飯よりカレーが大好きなんだ!
これは日本の牛丼にも言える事
お前ら疲れた顔して
とぼとぼと繁華街を歩くサラリーマンを
しれっとストーキングしてみな
45%の確立で吉野家に立ち寄るぞ
・・・あれ、意外と低い?
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/15 fumi]
[06/22 椙乃]
[05/14 椙乃]
[05/14 椙乃]
[04/28 fumi]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
飛馬
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/09/09
職業:
雰囲気感じ
趣味:
叫ぶ事
自己紹介:
THE BACK HORNの何が良いって、全部に決まってるじゃないか。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]